|
[ 単行本 ]
|
失敗しない仕掛け
・小野 修一
【毎日コミュニケーションズ】
発売日: 2001-04
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,970円〜
|
・小野 修一
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
塚田詰将棋代表作―昭和の名匠・塚田正夫の傑作選202題
・塚田 正夫
【日本将棋連盟】
発売日: 1999-04
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,940円〜
|
・塚田 正夫
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
感動の好局百選
・加悦 正昭
【上毛新聞社】
発売日: 2006-10
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,940 円(税込)
Amazonポイント: 29 pt
( 在庫あり。 )
|
・加悦 正昭
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
呉清源・王立誠 囲碁の真理を探る〈第2巻〉
・呉 清源 ・王 立誠
【誠文堂新光社】
発売日: 2002-05
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格: 4,200 円(税込)
Amazonポイント: 42 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 2,930円〜
|
・呉 清源 ・王 立誠
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
囲碁百名局〈下巻〉
・高木 祥一
【誠文堂新光社】
発売日: 2001-03
参考価格: 3,150 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,499円〜
|
・高木 祥一
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
図解 早わかり連珠―これが必勝のコツだ!!
・坂田 吾朗
【日東書院本社】
発売日: 1987-10
参考価格: 795 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,918円〜
|
・坂田 吾朗
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
相振り飛車の正体
・宮崎 国夫 ・森 〓二
【木本書店】
発売日: 2000-07
参考価格: 3,780 円(税込)
販売価格: 3,780 円(税込)
Amazonポイント: 37 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,900円〜
|
・宮崎 国夫 ・森 〓二
|
カスタマー平均評価: 4
質より量の本 確かに、「プロ実譜181局を収録」と書いてあります。この本は5章に分かれていて、資料としては活用できるでしょう。
それぞれで解説されている棋譜は、相金無双が24局、美濃が14局、矢倉が13局、穴熊が8局、力戦が12局となっています。ただ、他の棋譜は本文に指し手と盤面が少々入っているのみ。解説はほとんどないです。
上級者で解説なしでも分かる方は多いにオススメできますが、初級者は手を出さないほうがいいです。
ただ、インターネットが普及する中で解説無しの棋譜はいくらでも手に入るので星3つとしました。
相振り戦のコツ 定跡らしい定跡がほとんどなく、その自由さが将棋ファンの心をとらえて離さない相振り飛車戦法。飛車角が盤上を乱舞し、桂香が躍動するこの戦法独自の魅力を乱戦の専門家?森雞二九段が豊富な実戦例をもとに解説する。定跡にはずれた不定形の乱戦は嫌いだという定跡党、特に普段は振り飛車を指すが相手が飛車を振ると弱気になって居飛車に変える方に相振り戦のコツを伝授する。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
世界一やさしい詰碁 入門編 (マイコミ囲碁ブックス)
・万波 佳奈
【毎日コミュニケーションズ】
発売日: 2007-08-21
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,889円〜
|
・万波 佳奈
|
カスタマー平均評価: 4.5
絶版なんて! この本が絶版だなんて信じられません、こんなに良書なのに。
囲碁に入門したての人にとっては、
簡単と言われる「ひと目の詰碁」ですら難しく感じるので、
初めて詰碁をやるにはこの本はもってこいなのです。
詰碁を嫌いにならないで済みますし、何度も繰り返すことで、
確実に碁が変化しますし、面白くなってきます。
囲碁の基本ルールを覚えたら、9路で対局してみて、
それからこの「世界一やさしい詰碁」を反復読み。
コレで入門から初心者への仲間入りができることでしょう。
どうか、上級有段向けの難しい本ばかり出版せずに、
文庫版でもよいのでこの本の再版をお願いします。
追記:可能なら「世界一やさしい手筋」を先にやった方が、
もしかしたらやりやすいかもしれません。ルールを覚えたばかりの人は、
詰碁よりも超やさしい手筋本の方が良さそうですよ。
初心者に最適 本書の詰め碁は初心者向けにうってつけの基本問題を集めています。
そして詰め碁の最も基本的な方法を用いて死活問題を解いていきます。
本書の重要な点はこれらの方法1つ1つに用例があって解き方を
示している事です。
その基本的な方法とは
1.眼を奪う 生きている石、死んでいる石を見分ける問題
2.ナカデ 三目ナカデ、四目ナカデ、五目ナカデの問題があり
まず用例があって問題の解き方を示してあります。
3.欠け眼とそれに対するホウリコミ
4.相手の弱点をつく
以上四部構成になっていて最も易しい問題から少し難易度の高い問題へと
順を追って並べています。 超初心者向け 碁を覚えたばかりの超初心者にお勧めです。
これをマスターしたら「ひと目の詰碁」に進みましょう。 簡単な問題を反復練習 題名の通り、二眼作らせないようにしたり、ナカデや欠け眼といった基本的な問題を反復的に練習。
問題は少しずつ難しくなりますが、前から順に解けば自分自身もレベルアップしていくので解けるようになってます。
10級迄の方や、詰め碁は苦手という方に最適かと思います。
コラムも素敵です。
|
|
[ 単行本 ]
|
将棋の教え方学び方―指導のプロの実践テクニック
・小田切 秀人
【毎日コミュニケーションズ】
発売日: 2002-03
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,980円〜
|
・小田切 秀人
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
将棋の力をつける本―基礎を創る終盤の考え方
・武市 三郎
【毎日コミュニケーションズ】
発売日: 2000-09
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,880円〜
|
・武市 三郎
|
カスタマー平均評価: 3
表題に偽りなし 終盤の基礎を解説した本。王手の掛けたから寄せ、詰み、必死までを斬新な解説手法で説明している。初中級者向けとなっているが内容は簡単なもので中級者には物足りない。初級者向けだと思われる。表題の基礎を創るということに関しては目的を達成されている。これから将棋を始める方や、終盤になったらどう考えたらよいか全くわからない人向けだ。
|
|