|
[ 単行本 ]
|
クトゥルフ神話TRPG (ログインテーブルトークRPGシリーズ)
・サンディ ピーターセン ・リン ウィリス
【エンターブレイン】
発売日: 2004-09
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 6,090 円(税込)
Amazonポイント: 60 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 6,800円〜
|
・サンディ ピーターセン ・リン ウィリス
|
カスタマー平均評価: 5
宇宙の真理を知りたいあなたへ 禁断の知識を今贈ろう 世界で最も優れたホラーTRPG”Call of Cthulhu”の基本ルール
ブックがアップデートされ、完全復活を遂げました。
冊子は分厚いですが、頻繁に使うルール部分は数十ページもなく、
ほとんどがデータと資料に紙面を割いています。
旧版と比べてパワーアップした点を二、三挙げると、
(1)原作者H・P・ラヴクラフトの小説が一遍収録されている
(2)正気度ルールの運用方法に若干の改訂あり
(3)神話怪物に追加あり
といったところ。
時代背景も1890年?現代までプレイ出来るよう幅広く対応されて
おり、シナリオも付いているので、これ一冊で数年は遊べます。 感無量 d20も発売されたので、もうBPR版が日本で復活することはないと思っていたが、また手に取ることができ感無量の一言。少々値段は張るが、「クトゥルフの呼び声」が好きだった人間は買って損はしないはず。d20の方はルールブックが出ただけで停滞気味であるようなので、ここはエンターブレインさんに頑張って貰って、続けてサプリメントやシナリオ集を出版してくれるよう強くお願いしたい。
|
|
[ 大型本 ]
|
魔法使いのびっくりマジック (マーリン・ブックス)
・ジャニス・イートン キルビー ・テリー テイラー
【技術評論社】
発売日: 2005-03
参考価格: 1,974 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 6,000円〜
|
・ジャニス・イートン キルビー ・テリー テイラー ・Janice Eaton Kilby ・Lindy Burnett ・Terry Taylor ・リンディ バーネット
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
クロスワード辞典
【波書房】
発売日: 1991-06
参考価格: 4,587 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 18,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
日本語オンパレード 〜日本語の宝庫のような辞書です。 だだ、収録数を増やすため、言葉の意味は書いてありません。 全てがカタカナ表記で、同音異義の言葉は一つと数えます。 カタカナの羅列なので、最初見づらいかもしれませんが、 何文字の言葉の何番目の文字からでも引けるようにできているあたりは、さすがクロスワード辞典! 〜〜 たとえば、全5文字で、上から3番目の文字が「カ」でひくと、 『ニワカアメ』『シャカイカ』『サンカイキ』といった具合です。クロスワード辞典という名前ですが、それ以外の用途にもかなり使えます! 言葉遊び、作詞、俳句、ゲーム…何に使うかは、使う人次第。 カタカナでみる日本語は、普段の漢字の時と違うイメージを持っています。〜 いざというとき頼りになる辞典です。一家に一冊おすすめします。 たくさんの言葉が五十音順にただひたすら並んでいる、日本語の住民台帳のような本です。 クロスワードが趣味の方にはもちろん必携の書でしょう。そうでない方でも多分見ているだけで面白いと思います。 「この言葉とこの言葉は似ている」と新しい発見があったり、ダジャレや日本語ラップの韻を考えるヒントになったりと、「逆引き辞典」以上に使い道はいっぱいありそうです。うっかり忘れてしまった言葉を思い出す手助けにもなります。
|
|
[ 単行本 ]
|
メガドライブ大全
【太田出版】
発売日: 2004-09-25
参考価格: 3,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 6,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
意見は様々ですが、 確かに資料として不十分な点もあるでしょうが、メガドライブという、本当に訳の分からないソフトばかりが出た、不思議なハードが存在した記録としては評価できます。スーパーファミコンではなく、メガドライブの方を選んでしまったことで、独特のセンスを身につけてしまった人も多いのでは。改めて見直すと、田舎の寂れたゲームセンターで、見たこともないゲーム台を見つけた時のような、期待と不安を掻き立てる、そんなソフトが揃っていたように思います。 これは酷い この強気な値段、それはまぁ、今から十年以上も前のゲーム機のデ
ータ本なんである程度は致し方ないかもしれません、しかも私の様な当時の
愛好者(以後メガドライバー)だったら避けては通れない道ですからある程
度高くても売れると判断したのでしょう。。
しかし、データ本の癖に基本的な部分がなっていないです。誤字脱字はもう
当たり前、それ以上に許せないのが紹介されているデータの間違いの多さ。
例えばラングリッサーIIの場合は「多機種版の事が紹介されている」し、シ
ャイニングフォースCDの項目では「キャラデザインの田沼雄一郎氏が云々」
と描かれていますが、本作のキャラデザインは「梶山弘」氏です(現在は改
名してますが)…私の様なシリーズ&絵師のファンには激怒モノですし、デ
ータ本なのに「情報が間違っている」と言うのは致命傷です。ちなみに田沼
氏とは、シャイニングフォースを題材にした漫画を描いていた人です。
総評としては、当時のデータ本等では紹介されなかったゲームの情報が欲し
いとか、そういう人でも無ければ買う価値無しです。当時のメガドライバー
でも、いやメガドライバーだからこそ、この本は許せなくなりますから。 予想よりはマシだった 内容はきわめてシンプルで、各ソフトのレビューが年代ごとにひたすらに並び、途中にメガドラの名作に関わった方々のインタビュー(1人2ページ。少ねぇー!)やライターのメガドラ思い出話が挟まり、最後に中さんのインタビュー〈本文6ページ)で統括して、巻末に掲載ソフト名の索引とレビュアー名と担当ページ一覧と画面写真の出展作品名を載せて、おしまい。資料性は低い。画面写真があからさまに間違ってるのはイタい。 ソフトごとに割り当てるページ数が異なる(1/3ページから2ページまで)のはいいとして、その分配もおおむね納得できるのだが、唯一「ストリートスマート」に1ページを割いているのが判らない。そんなに価値があったのか? あの「ソダン」が半ページなのに! あと誤字脱字がやたら多い。メスト級とは言わないが、匹敵するレベルのものもある。イタい。 それに特に各ソフトの価格とROM容量がないのに、レビュー中でROM容量と価格の話がよく出てくるのはヒドい。判らないヤツ置いてけぼりなのはメガドラらしいと言われりゃ言い返せないが、資料としては明らかな『欠け』だろう。 最後の最後で時間なくてむりやりまとめ上げたのかなぁ。いまさら出すメガドラ本なんだから、もっとちゃんと校正して、じっくり仕上げて欲しかったぞ。 ただ、同じくこんてにが関わった「ファミリーコンピュータ1983−1994」よりは300倍ぐらいマシだと思う。 ちゃんと全ソフトレビューされてるし、変に凝ったデザインとかなくて白地に黒文字で読みやすいし。よくわかんない精神論とか文化論とかぶち上げたりとかないし。 確かに値段は高いし、その割に重みのない内容だと思うけど、でもあの時代を生きていた人ならば、(レビューに対して異論反論はあるにしても)読んで楽しめないことはないでしょう。 思い出の確認に この本は思い出の確認をするためのものとしては買いでしょう。 しかし、データベースとしては情報が足りません。ソフトの価格、ROM容量などは記載されていません。画面写真の差し違い、レビューについては間違い(1人プレイ用なのに、2人プレイ可、と記載)があるなど、アラも目立ちます。内容も全ソフトのレビューのほかは、インタビューとコラムが数件あるだけ。とても「メガドライバーカスタム」とは思えない内容です。 しかし、先にも述べたとおり、思い出の確認をするためには買いです。全ソフトのレビューが載っているのは貴重です。購入して少し残念ではありましたが、後悔はしていません。楽しませて頂きました。 ヌルすぎる 高額でありながらも、それに見合った本とは到底思えませんでした。 カラー印刷と紙質で無駄にコストをかけているように思います。 メガドライブ大全とは書かれていますが、実際にはゲームレビューのみであり、ハード、周辺機器、当時の状況、専門雑誌等などには一切触れられていません。 メガドライブ全タイトルをレビューというのは、当時のファンにとっては嬉しいものがあるように思いますが、そのレビューの内容は全てとは言わないもののお粗末なモノが多く、インターネット上にある素人が書いたレビュー以下のレベルものが散見し、とうていプロの仕事とは思えませんでした。 資料性の点からみても乏しく、エンターブレイン社のセガコンシューマーヒストリーに比べると貧弱の一言に尽きるでしょう。 あとはROMカセットに関しては容量表記もしてほしかったですね。 マニアを対象にした本であり、高めの価格設定をしているのですからもっと真摯に執筆していただきたかったと思います。 敢えて☆2つなのは、この時期にメガドライブに特化した事を評価しての事です。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
ワースブレイド・スターティングブック
・伸童舎 ・ワースプロジェクト
【ホビージャパン】
発売日: 1994-11
参考価格: 3,873 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,999円〜
|
・伸童舎 ・ワースプロジェクト
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
クイズ・タイムショック (1977年)
・多村 映美
【全国朝日放送】
発売日: 1977-04
参考価格: 714 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,999円〜
|
・多村 映美
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
モンスター・マニュアル (ダンジョンズ&ドラゴンズ基本ルールブック3 第3.5版)
・スキップ ウィリアムズ ・モンテ クック ・ジョナサン トゥイート
【ホビージャパン】
発売日: 2005-05
参考価格: 6,930 円(税込)
販売価格: 6,930 円(税込)
Amazonポイント: 69 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 5,900円〜
|
・スキップ ウィリアムズ ・モンテ クック ・ジョナサン トゥイート
|
カスタマー平均評価: 5
モンスター辞典としても D&Dのモンスターデータブック。
他のゲームでも出てくるような基本的なモンスターのデータブックです。
後半に動物(狼など)のデータものっています。
プレイヤーとしてセッションに参加する場合は不要です。
DMはこの他にプレイヤーズハンドブックとダンジョンマスターズガイドが必要になります。
モンスターのデータが無いと戦闘が出来ないので必須にはなりますが上記2冊よりは優先度は下がるかもしれません。
フルカラーの挿絵が入っており眺めているだけでも楽しめます。 フルカラーのファンタジーモンスター図鑑 本書はダンジョンズ&ドラゴンズの大きな魅力であるモンスターをフルカラーのイラスト付きで収録した基本ルールの一冊です。ゲーム的なデータの記述に留まらず、モンスターの生態、社会、戦術、他のモンスターとの関係が記述され、モンスターを通じて世界が見えてくると言っても過言ではありません。 今回の第3.5版においては、プレイヤーに読み聞かせるための外見の描写が個々のモンスターの記述に追加された他、これまでイラストがなかったモンスターのイラストも追加され、さらには来訪者、クラス持ちモンスターのサンプルなどが追加されています。また、レイアウトとしても、これまで共通データがまとめられていたドラゴンなどが個別の亜種ごとに分けられるなど、より使いやすく改善が行われています。 さらに、細かいところでは日本語版で物議を醸したモンスターの読み方についても、スフィンクス、サキュバスなどはなじみ深い英語読みを採用しています。残念なのは日英対訳表記がなくなったことでしょうか。 日本語版の発売元であるHJのD&D公式サイトにて、一部のモンスターのイラストと解説のサンプルを見ることができるので、D&Dのモンスターマニュアルがどんなものか知らなかった人は是非そちらに目を通すことをお勧めします。単にD&Dのルールブックというのに留まらず、ファンタジーのフルカラーモンスター図鑑と呼ばれる魅力の一端に触れることが出来るでしょう。
|
|
[ 単行本 ]
|
ゲームブックXANADU(ザナドゥ)シナリオ〈2〉 (宝島PG BOOKS)
・宮本 恒之
【JICC出版局】
発売日: 1987-08
参考価格: 927 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,900円〜
|
・宮本 恒之
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
早わかり歴史クイズ織田信長 (角川mini文庫 (165))
・グループ歴史舎
【角川書店】
発売日: 1999-04
参考価格: 210 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,900円〜
|
・グループ歴史舎
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
ア・セブン・ゲーム・マッチ A Seven‐game Match―ダンジョンズ&ドラゴンズ対応シナリオ集〈VOL.2〉 (ダンジョンズ&ドラゴンズ対応シナリオ集 (Vol.2))
【ホビージャパン】
発売日: 2004-12
参考価格: 3,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,870円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
D&Dの魅力を存分に引き出すシナリオ集で入門用としても最適 本書は、D&D対応の日本独自シナリオ集の第2弾です。1つのシナリオを長期にわたって楽しむタイプの連作シナリオ8部作と比べて、1から6レベル対応のシナリオ7本という遊びやすいレベルのシナリオの収録もさることながら、特筆すべきはそのシナリオの質でしょう。シナリオコンテストの応募作2本を含む、全てのシナリオが、D&Dの遊び方を心得た人達によって作られ、これらのシナリオを利用して遊ぶだけでD&D独特の魅力や戦術、運用を楽しみながら学ぶことができます。なお、シナリオの紹介や対応レベルに関しては、HJのD&D公式サイトで確認することが可能です。 そして、内容についてですが、『次元界の書』や『挑戦の書』といった既存のサプリメントの活用例、装備品選択や情報収集のノウハウ、さらに魔法による情報収集、移動や視界、呪文への対策といった要素についての例やアドバイスが書かれ、プレイするだけでそれらのプレイイング、マスタリングを学ぶことが可能です。 さらに、日本でのD&Dの展開も2005年の1月にv.3.5にバージョンアップしますが、v.3.5で本書を使うための差分データもきちんと記載されているほか、トーチ・ポートという独自の街の設定も付いてきます。 この街に関しては、今後ゲームぎゃざやHJのD&D公式サイトでサポートが行われるほか、自分で設定を応募して街の展開に参加することも可能です。 このように、様々な魅力が濃縮されたお勧めのシナリオ集です。D&Dを始めようとする人には、まずこのシナリオ集を購入されることをお勧めします。D&Dを楽しみたい方には非常にお勧めのシナリオ集です。
|
|